初心者におすすめのコースの基準について & 免責事項
当サイトでは、初心者の方におすすめのゴルフ場をランキング形式で都道府県別にご紹介させていただいています。
このページでは、その基準やランキングについて少しご説明させていただきたいと思います。
初心者におすすめのコースといっても、選ぶ人によって、または同じ初心者でもそのゴルファーのタイプやレベルによっても、どのコースがおすすめかは多少変わってくるものだと思いますが、当サイトでは下記の条件を満たしているコースを初心者の方におすすめしております。
1)全体的な難易度が低めであること
2)高低差がそれほどなく、比較的フラットなコースであること、アンジュレーション(フェアウェイの起伏)がそれほどきつくないこと。ただし、全体的な難易度が低めであれば、例外として適度なアップダウンのあるコースも(プレーする楽しさがあるため)掲載する場合があります。
3)フェアウェイの幅が比較的広いコースであること
4)池やバンカーなどのハザードが効き過ぎていないこと(手強いハザードがあっても、逃げ場がある場合や一部のホールだけの場合はOK)
5)レギュラーティーからの距離が平均的か、短めであること。もしくは、フロントティーが設置されていること
6)コースコンディションが良好であること(メンテナンスが悪いと、例えば、フェアウェイからでも、芝やフェアウェイそのものの状態が悪いために(ボールが沈み込んでしまったりすることで)ボールを打つことが難しくなることがあるため)
7)その都道府県内でもそれなりに人気のあるコースであること(人気のないコースはプレイフィーが割高であったり、予約するのが難しかったり、コンディションが悪かったり・・といったこともあるため)
掲載させていただいているコースは上記の条件を基本的に満たしているコースになります。
ただし、例えば、「フェアウェイが比較的フラットであること」という基準ですが、一部のホールでは高低差があるという場合は、そのホールの難易度が特別高くなければOKとしています。
ランキング(順位)の基準ですが、上記の条件を満たすコースの中で、当サイト提携先のゴルフ場予約サイト(ゴルフ場予約サイトリスト参照)における予約実績、及び、プレーしたゴルファーによる口コミ評価を集計し、順位を決定しています。
ランキングは随時、または、必要に応じて更新しております。
初心者の方の場合、最初はどのコースがいいのだろうか?と悩まれることもあるかも知れませんが、当サイトが少しでもコース選びのヒントになれば幸いです。
また、当サイトでは初心者の方におすすめのゴルフ場ランキングの他に、名門コースランキングも掲載しておりますので、よろしければそちらも参考になさってください。
口コミ評価について
当サイトではランクインしたゴルフコースの情報にゴルファーによる口コミ評価を表示しています。
この口コミ評価ですが、当サイト提携先のゴルフ場予約サイト(ゴルフ場予約サイトリスト参照)に投稿されたゴルファーの口コミ評価を掲載させていただいております。
尚、口コミ評価はその時々によって変わりますので、あくまでも参考程度にしていただければ幸いです。(当サイトでも随時更新しております)
免責事項
当サイトにて掲載している情報については、細心の注意を払って掲載しておりますが、内容の正確性を保証するものではございません。
また、掲載している情報は変更になる可能性がございます。ご予約の際には今一度予約サイトにてご確認ください。
外部サイトの利用につきまして、当サイトでは一切の責任を負いかねますので予めご了承くださいますようお願いいたします。