ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

【神回】手首のコックが使えるかどうかはグリップで決まる

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、ゴルフのグリップの握り方(ゴルフクラブの持ち方)【3つの種類】ではグリップの握り方の種類について解説しました。

今回は手首のコックについて、具体的には、

ということについて解説してゆきたいと思います。

目次

手首のコックを使えない本当の理由

ゴルフではよく、手首のコックを正しく使おうとか、手首のコックを使わないと飛距離が出ない、なんて言われたりします。

それだけ、手首のコックというのはゴルフでは重要なことになります。

では、手首のコックを使うにはどうしたらいいでしょうか?

こんなことを言うと「えっ?」と思われるかも知れませんが、実は手首のコックは意識して使うものではなく、勝手にそうなるものです。

この手首のコック、実は日常生活でも色々な場面で誰もが使っています。

例えば、かなづちで釘を打つ場合、手首のコックを使います。その方が力が入るから・・です。

でも、意識して手首をコックしているか・・というと、そうではないと思います。意識してないけど、勝手にそうなっていると思うんですね。

これは何故かというと、かなづちをちゃんと(力が入る形で)握っているから、です。

話をゴルフに戻しますが、ゴルフの場合も、グリップを正しく握れていれば、手首は勝手にコックされます。

言い換えると、手首のコックが使いやすいようにグリップを握ることがとても重要になってきます。

スイング中に手首のコックを使えていない人の殆どは、グリップの握り方を間違えています。

グリップの握り方を間違えているために、手首のコックが使えず、結果的に飛距離をロスしてしまっているのです。

手首のコックが使いやすいグリップの握り方

では手首のコックを使いやすくなるグリップとはどんなグリップでしょうか?

正しいグリップ、もしくは、力が入りやすいグリップの握り方というのは、ある意味、やかんを持つ時の手の形に似ています

やかんを持つ?

グリップの握り方と何の関係があるの?
そう思われた方も沢山いらっしゃるかも知れません。

でも、やかんを持つ時にしていることが、力が入りやすい形でグリップを握る上で大きなヒントになるんですね。

やかんはみなさん持ったことがあるのではと思います。

そのやかんに水をいっぱいに入れてみます。

そして、左手だけで持ってみます。この時の左手の形・・それは「一番力が入る形」になっていると思うんです。

ゴルフクラブを握る時もできるだけその形で持てば、力が入りやすくなる・・ということになります。

実際にはグリップの部分はやかんの取っ手と違い地面と平行ではなくある程度の角度がつきますから、同じようには握れません。

しかし、イメージとして僕はこのやかんを持つというのが気に入っています。

ゴルフではまず左手でグリップを握ります。
次に右手を合わせてゆきます。

そのため、左手の握り方が間違っていると、必然的に右手(左利きの人は左手)も正しくは握れないことになります。

もう一度、「やかん」に話を戻したいと思います。

ちょっとした実験なのですが、まずアドレスをとってみます。次にゴルフクラブの代わりに左手で水がたっぷり入った、やかんを持ってみます。

そのまま左手に持った重たいやかんを上下に上げ下げしてみます。

この時の左手は適度に「コック」されている形になります。

先ほどもご紹介した写真ですが、↓は手首がフルにコックされた状態です。

グリップを握る際は、このフルにコックされた状態ではなく、少し、もしくは適度にコックされた状態で握ってあげると、スイング中に手首のコックを使いやすくなります。

つまり、スイング中に手首のコックを使うコツは、最初から少しだけ、もしくは適度に手首をコックさせた状態でグリップを握ること・・になります。

手首がコックされていないグリップと適度にコックされたグリップ

わかりやすく解説するために、左手首をコックしないでグリップを握ってみます。

↑は手首がコックされていない形です。

赤い線を見ていただくとわかりますが、一直線のようになっています。ここに角度がつくと、手首がコックされている・・ということになります。

今度は手首を適度にコックした状態で握ります。やかんを持った時に似た形になります。

赤い線が一直線になっていないことにお気づきになりましたでしょうか?

この形が手首が少し(適度に)コックされた状態です。

ゴルフスイング(バックスイング)ではこの手首のコックがさらに進むと言いましょうか、深くなると言いましょうか、親指を立ててゆく形と言いましょうか、とにかく、手首のコックがバックスイング中に最大になります。

この手首のコックを最大限に使うためには、アドレスの段階でやや、もしくは適度に手首がコックされた状態でグリップを握る必要があります。

手首がコックされていない状態、先ほどの写真ですが

この形で握ってしまうと、スイング中に手首の動きを抑制してしまって、手首のコックをスイング中に使えないようになってしまいます。

だから、このように握ってしまうと飛びません

反対に、手首が適度にコックされた形のグリップは力の入るグリップです。

もし、スイング中に手首のコックをうまく使えていないと思った方は、一度このやかんを持つ形、または、アドレスの段階で手首が適度にコックされた形のグリップを試していただけたらと思います。

正しい形でグリップが握れていれば、手首のコックは意識しなくても、使えるようになると思います。

そうすれば、飛距離は自然と伸びてゆきます。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。