ホーム > ショートゲーム編 >
ショートゲーム編

超ロングパットの打ち方

上級者と初心者のパッティング技術の違いという記事を書かせていただいたことがありました。

覚えている方もいらっしゃるかも知れませんが・・パターが上手な人と下手な人の一番の違いはロングパットでした。

ロングパットに苦手意識を持っている方もいるかも知れません。

グリーンに乗ったのに20メートルオーバーの超ロングパットだったなら、もう3パットは仕方がない・・・とあきらめますか・・?

グリップを変えてみる

パターのグリップに方法については、パターの握り方、リバース(逆)オーバーラッピンググリップ他でご紹介しました。

一般的に言ってパターのグリップ方法(リバース(逆)オーバーラッピンググリップなど)は手の平で握ることによって(パームグリップ)、手首の自由があまりきかないような形になっています。

そうすることで、ストローク中に手首がぶれないという利点があります。

クロスハンドグリップなどはまさにそれですね。
手首の余計な動きを抑制する握り方です。

パターは肩を振り子のようにして振るのが良いとよく言われます。手ではなく肩でストロークしなさいと。

ショートパットなどで緊張した場面でも安定したストロークを行うために、この方法は効果的だと僕は思います。

しかし、特に長めの超ロングパットでは手首をある程度固定させるグリップ方法や肩を振り子のようにしてストロークする方法が合わない方もいらっしゃると思うんです。

ロングパットの距離感についてはロングパットの距離感をつかむ方法でご紹介させていただきました。

もう1つ簡単に出来る方法があります。

それはロングパットに限って、通常のグリップを使ってみるということです。

通常のオーバーラッピンググリップインターロッキンググリップテンフィンガーグリップなどでロングパットを打ってみるという方法です。

ラインよりも距離感が重要なロングパットでは意外とこの方が上手く打てたりすることがあるかも知れません。

特に超ロングパットは苦手・・・という方は手首を使いやすい、通常のグリップにした方が良い結果になることもあるようです。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。