ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

【ゴルフ】猫背になる原因と治し方。こうすると魔法のように猫背が治る!

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、スライスの原因と「猫背」。猫背で縦振りだとスライスする?ではスライスの原因と猫背について、何故猫背で構えているとスライスが出やすいのか?ということについて解説しました。

その中でも少しご紹介しましたが、今回はそもそも何故猫背になってしまうのか?その3つの原因と治し方について解説していきたいと思います。

猫背になってしまう原因は3つある

さて、アドレスで構えた際に猫背になってしまう原因ですが、主に3つあります。

①前傾の仕方が間違っているから

猫背になってしまう1つ目の原因が、前傾の仕方が間違っているからです。

アドレスで構える際、上半身を前傾させますが、この時の前傾の仕方が間違っていると猫背になりやすいんですね。

どういうことかと言うと、前傾姿勢を作る際、背中から前傾しようとすると猫背になりやすいです

また、人によっては腰から前傾しようとすると、同じように猫背になってしまう人もいます。

じゃあ、どうしたらいいのか?

ということですが、前傾する際は背中や腰からではなく、「両足の付け根」から前傾するようにしてください

下の写真のように、両足の付け根(赤い丸)から前傾するようにします。

このように両足の付け根から前傾しようとすると猫背にならずに済みます。

前傾姿勢の作り方はこれまでのやり方が癖になっていると思いますので、最初は慣れないと思いますが、根気強く、両足の付け根から前傾する・・ということを繰り返していただくと、そのうち自然とできるようになると思います。

前傾姿勢の作り方は練習場ではなくても、ご自宅などで時間がある時に練習していただくのもいいと思います。

また、その練習をする際はクラブを水平に持って、そのクラブを両足の付け根に当てて、そこから前傾する練習もおすすめです。

②あごが下がっているから

猫背になる2つ目の原因が、あごが下がっているからです。

前傾する際、もしくは構える際にあごが下がってしまうと猫背になりやすいんですね。

でも何故、あごが下がるのか?ということですが、ボールを凝視していて、それで顔が下を向いてしまって・・結果的に猫背になっているケースがよくあります

ですので、その場合は、アドレスで構える際はボールを凝視するのではなく、やや下目遣いでボールを見るようにしてください

また、あごを少し上げる意識で構えていただくといいと思います。

でも、あごを少し上げるってどの位?ってことですが、真っすぐに立ってみます。

背筋をすっと伸ばして真っすぐに立ってください。そして、正面を見てください。下を見ないで正面を向くようにします。

この時のあごの位置、もしくはあごが胸からどれだけ離れているかが、一つの目安になります。

アドレスで構える際も、この位あごを上げて構えるようにしてください。

どの程度、下目遣いにしたらいいか?また、あごはどの程度上げたらいいか?ということについては以下の記事でも詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。

アドレスの前傾姿勢と前傾の角度。ドライバー、アイアンはどのくらい前傾すればいいの?猫背、あごの位置についても

③普段から猫背でいるから

猫背になる3つ目の原因が、普段から猫背でいるからです。

アドレスで構えた際に猫背になってしまう人は、普段から猫背になってる人が多いです。

普段から猫背になっている人は、ゴルフでも当然猫背になりやすくなります。

ですので、その場合は、猫背そのものを治す必要があります。

ただ、猫背なんて治らないでしょう・・と思ってしまいます。

そう、猫背を治すなんていうと、大変なイメージがありますよね。

ただ、実は猫背って簡単に治るんです!

え?って思われたかも知れませんが、実は猫背の人と姿勢がいい人の違いって実は重心を置く場所の違いなんですね

具体的には、下の図の赤い丸の部分が猫背の人に多い重心の位置です。

一方で、姿勢のいい人に多い重心の位置は下の赤い丸の位置です。

これを見ていただくとわかりますが、猫背の人は重心が前に来ているんですね。

一方で背筋が伸びてる人は重心がやや後ろに来てます。

試しに、重心を背筋が伸びてる人と同じ位置にしてみると、すっと背筋が伸びるのがわかります。あら、不思議!

普段から猫背になっている人は自分の重心の位置を確認してみてください。

そういう方は何も考えずに真っすぐに立つと猫背になっていると思いますが、その時、足裏のどの部分に重心がかかっているかな?と確認してみてください。

恐らく重心が前に来ているはずです。この図の赤い丸の位置ですね。

もしそうであれば、重心を下の位置に移動させてみてください。

すごく簡単なことなのですが、たったこれだけで背筋がすっと伸びます。

アドレスで構える際も、まずはこのように重心の位置を変えて、背筋を伸ばした状態から前傾姿勢を作っていただくと、猫背にはならないと思います。

その際は、1つ目の原因でお伝えしたように両足の付け根から前傾するようにしてみてください。

前傾姿勢の作り方については以下でも詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。

アドレスの前傾姿勢と前傾の角度。ドライバー、アイアンはどのくらい前傾すればいいの?猫背、あごの位置についても

ということで、今回は猫背になる原因とその治し方について色々と見てきました。最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。