ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

肩の回転と膝の曲げ方

ゴルフでは肩の回転が浅くなればそれだけ飛距離も落ちます。

しかし、中には、肩を回せない(上半身を回転させ難い)ように構えてしまっているゴルファーの方もいます。

それはどんな構え方(アドレス)なのかというと、膝をアドレスで曲げすぎている構え方です。アドレスで膝を曲げすぎてしまうと、上半身を回転させるのが難しくなります。膝を曲げてどっしりと構えていても、動けない体勢になっているわけです。

では膝はどの位曲げればいいのでしょうか・・・?

肩の回転を抑制しない膝の曲げ方

膝は基本的には軽く曲げることです。アドレスの時、前と後ろから誰かに軽く押されても倒れない程度。

膝を曲げすぎれば、上半身を回転させられなくなり、全く曲げなければ今度は下半身を使えなくなります。

そしてご自分で実験してみるのも面白いと思います。

まずは思いっきり膝を曲げた状態でバックスイングしてみる。次は全く曲げないで。軽く曲げて・・・。という風に試してみる。

するとバックスイングで上半身と下半身をバランスよく使える膝の曲げ方が自然と分かってくると思います。

また、膝の曲げ方というのは前傾姿勢のとりかたにも関係してきます。

前傾姿勢をとる際はベルトのライン又はウエストのラインから曲げるのではなくて足の付け根からお尻を後ろに突き出すようにして曲げるようにします。

その後に膝をほんの少しだけ曲げてあげるとバランスがとれると思います。

猫背はバックスイングを小さくする

膝を曲げすぎている方の場合、バックスイングでの肩の回転を抑制してしまう・・・と書きました。

肩の回転という意味で関係してくることは他にもあって、例えば、猫背もそうです。

猫背になってしまうとどうしてもあごが下がりやすくなります。

あごがさがった状態だとバックスイングが制限されてしまい、十分肩を回転させることができなくなるのです。

猫背にしても膝の曲げ方にしてもそうですが、アドレスでの姿勢がゴルフスイングに大きく関係しているということに気づかされることはよくあります。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。