アドレスの構え方と順番について。クラブフェースが先か体が先か
プロなどはショットを打つ前はいつも同じ動作でショットに入ります。
これをプリショット・ルーティンと呼びます。
毎回同じ動作でショットに入ることで、正しいセットアップを実行しようというものです。また、スイングのリズム作りやショットの安定性などにもつながります。
ところで、みなさんはセットアップする時、
クラブフェースを先にターゲットに合わせますか?
それとも体を先に合わせますか?
正しく構えることができれば、どちらでもよいのですが、理想を言えば、クラブフェースを先にターゲットに合わせてから体をセットした方がいいと思います。
体を先に合わせようとすると、右を向いて構えてしまったりする方が多いです。
そんな時はまず最初にクラブフェースをターゲット(目標)に対してスクエアにセットします。
そして、そのクラブフェースに対して体をセットしていった方が正しく構えることができると思います。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- ゴルフシューズ、在庫限りのお買い得品一覧
- テーラーメイドがスパイダーパターの新シリーズを公開
- 簡単5分!自宅で出来るゴルフグリップ交換
- フェアウェイバンカーから“行くor行かない” 正解はコレ
- ゴルフクラブの基礎知識。今さら聞けない「D2とかD3って何?」