アドレスの構え方と順番について。クラブフェースが先か体が先か
プロなどはショットを打つ前はいつも同じ動作でショットに入ります。
これをプリショット・ルーティンと呼びます。
毎回同じ動作でショットに入ることで、正しいセットアップを実行しようというものです。また、スイングのリズム作りやショットの安定性などにもつながります。
ところで、みなさんはセットアップする時、
クラブフェースを先にターゲットに合わせますか?
それとも体を先に合わせますか?
正しく構えることができれば、どちらでもよいのですが、理想を言えば、クラブフェースを先にターゲットに合わせてから体をセットした方がいいと思います。
体を先に合わせようとすると、右を向いて構えてしまったりする方が多いです。
そんな時はまず最初にクラブフェースをターゲット(目標)に対してスクエアにセットします。
そして、そのクラブフェースに対して体をセットしていった方が正しく構えることができると思います。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- 2022年最新シャフトの“ベストワン”は?
- デシャンボーとリードが新リーグ米開催初戦に出場へ
- フォーティーン ブラックリミテッドパター LF-8登場!
- 持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る
- 2022年、春夏新作ゴルフウェア特集
- ヨネックス EZONE GT 425 ドライバー試打レポート