ヘッドスピードを上げるために今日からできる簡単トレーニング
ヘッドスピードを上げるためには何をすればいいですか・・・?
多くのゴルファーが気になる話題です。当サイトでも今までにヘッドスピードを上げるための方法や練習方法、グリップの握り方など・・ご紹介させていただいてきました。
今回はヘッドスピードを上げるために出来る簡単なトレーニング方法をご紹介したいと思います。
手や腕を鍛えること=ヘッドスピードを上げること?
タイガー・ウッズのデビュー前の体とデビュー後では大きな違いがあります。彼はゴルフのために特別なトレーニングを重ねてきたわけです。
しかし、その過程で様々な間違いもおかしてきたといいます。
ウエイトリフティングにしてもそう。何が正しくて何が間違っているかは、その人によって違います。
例えば、厚い胸板を作って飛距離を伸ばした人もいれば、筋肉が邪魔をしてターンが出来なくなったという人もいます。
大切なのはバランスよく鍛えることだと、タイガー・ウッズは言います。
ただ、そういったトレーニングの中でもヘッドスピードを上げるために簡単にできるエクササイズがいくつかあるのだそうです。
その1つが手や腕を鍛えること。手や腕の強さはそのままヘッドスピードを上げることにつながるのだとタイガーは言います。
さて、ではその手や腕を鍛えるエクササイズですが、メジャーリーグで活躍してきたケン・グリフィー・ジュニアがタイガー・ウッズに教えたというトレーニング方法があります。
それは新聞紙を使って行う簡単なトレーニング。やり方ですが:
1)新聞紙を重ねて床やテーブルに置きます。
2)次にその新聞紙を片手だけを使って丸めます。くしゃくしゃにしながらボールを作るわけです。新聞紙は1度に1枚づつ丸めてゆきます。
3)次にもう片方の手で同じように新聞紙を丸めてゆきます。
これ、実は意外にもハードなトレーニングなんです。やりすぎには注意が必要です。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- グリーン周りのアプローチ。ミスを防ぐ一番の近道は?
- 「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮
- 中古で3Wを買う時の失敗しないコツとは?
- 話題の「AIフェース」で3パットを撲滅<50人試打検証>
- 冬もゴルフを楽しもう!あったか防寒グッズ
- 【ヘッドスピードを上げる2つの方法】タイガー・ウッズが語ったヘッドスピードを上げる方法も
- ゴルフに必要な筋肉の柔軟性とは
- 外腹斜筋のトレーニングでヘッドスピードをアップさせるには
- キャリー375ヤード、ドラコンチャンピオンの飛ばす方法とは?
- 同じようなヘッドスピードでも250ヤード飛ばす女子プロとアマの差
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- 指が痛い!の3つの原因と対処法 12/2
- スライスとボールの位置。何故スライサーはボールを左に置いてしまうのか? 11/18
- クローズスタンスが合う人はどんな人?クローズスタンスのメリット 11/7
- アーリーリリースが治らない本当の原因 10/28