ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

【超重要】ゴルフはボールの位置次第で打てるショットが決まってしまう

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

「ゴルフはボールの位置次第で打てるショットが決まってしまうんですよ。」

そうお伝えすると「え?」っと驚く方が大勢いらっしゃいます。

ゴルフは他のスポーツ、例えば、野球やテニスと違って一度構えたら両足の位置を動かしません。基本的には踏み込んで打ったりすることはしません。

一度ボールの位置を決めたら、その位置で打つしかないわけです

だから、ボールをどこに置くかというのは非常に重要なことになります。

ボールをどこに置くか。

それ次第で打てるショットが決まってしまうからです。

少し後でご紹介しますが、ボールの位置には、スライスが出やすい位置やフックが出やすい位置、引っ掛けが出やすい位置やプッシュアウトが出やすい位置などがあります。

もし、ボールをスライスが出やすい位置に置いていたらどうなるでしょうか?

そう、スライスが出やすくなります。

すると多くの方はスイングの仕方を変えてスライスが出ないようにしようとします。

ただ、ボールはスライスが出やすい位置に置いてあるわけです。

これをスイングでカバーしようとするとどうなるかというと、スイングスピードが極端に落ちて飛距離をロスしたりするんですね。

または、スイングではカバーしきれなくてスライスが出たり、それを避けようとして他のミスが出ることもよくあります。

最初の段階でどこにボールを置くか、ということはそういう意味でも非常に重要なことになります。

関連記事

図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまで

スライス、フックが出やすいボールの位置

ここで少しスライスやフックが出やすいボールの位置についてお話ししたいと思います。

ボールを自分にとって適正な位置よりも左(ターゲット方向)に置くと、スライスや引っ掛けが出やすくなります。

これは何故かというと、ボールを左に置き過ぎてしまうとスイングの軌道がアウトサイド・インになるからです。

ここで言うアウトサイド・インの軌道とは下のイラストのようなダウンスイングでのスイングの軌道、もしくはヘッドの軌道のことを言います。

この軌道で打つと引っ掛けかスライスが出やすくなります。

アウトサイド・インの軌道で振って、インパクトでフェースで閉じていれば引っ掛けが、フェースが開いていたり、目標に対してスクエアになっている場合はボールにスライススピンがかかって、スライスが出やすくなります。

反対に、ボールを自分にとって適正な位置よりも右に置くと、フックやプッシュアウトが出やすくなります。

これは何故かというと、ボールを右に置き過ぎてしまうとスイングの軌道がインサイド・アウトになるからです。

インサイド・アウトの軌道とは下のイラストのような軌道のことを言います。

この軌道で打つとプッシュアウトかフックが出やすくなります。

インサイド・アウトの軌道で振って、インパクトでフェースで開いていればプッシュアウトが、フェースが閉じていたり、目標に対してスクエアになっている場合はボールにフックスピンがかかって、フックが出やすくなります。

こんな風にして、ボールを置く位置次第でどんなショットが出やすくなるか・・ということは予め決まってしまうんですね。

自分にとって適正な位置に置くことが大事

さきほど、「自分にとって適正な位置」という風に言いましたが、実はボールの位置に一つの正解ってないんですね。

ボールの位置に関しては色々な理論があります。

そして、どの位置が自分に合っているか?どの理論が自分に合っているか?ということは人によって違います。

ですので、あくまでも自分にとって適正な位置であることが大事です。

ただ、一つの目安として、当サイトでは以下のような記事を書いています。

図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまで

もし、ボールをどこに置いていいかわからない方は、よかったら上記の記事を参考にしてみてください。

まずはこの記事でご紹介している位置にボールを置いてみて、そこから自分なりに思考錯誤していただくといいと思います。

ただ、いずれにしても、何をやってもミスが直らないとか、感触のいいショットが打てない場合は、ボールの位置を疑ってみるといいかも知れません。

ドライバーだけ打てないのはボールの位置が原因だった

以前、全てのクラブで思うようなショットが打てているけど、ドライバーだけは思うようなショットが打てないという方がいました。

その方は全てのクラブでドローボールを打っていたのですが、ドライバーだけはスライスやプッシュアウト・スライスが出るというのです。

彼のアドレスを拝見すると、ボールを左足かかと線上に置いていました。

この位置ですね。

ドライバーはボールを左足かかと線上に置けというのは昔から言われてきたことで、彼もそれを守っていたわけです。

ただ、彼はドローボールが持ち球で、ドライバーでもドローを打とうとして何故かスライスが出ていたんですね。

これは何が問題かというと、ボールの位置が左過ぎるんですね。彼にとってはということです。

左足かかと線上にボールを置くプロも勿論います。

ただ、ドロー打ちのプロは左足かかと線上よりも右にボールを置く人が多いです。

左足かかと線上というのは実はフェードボールが持ち球のプロに多いドライバーのボールの位置なんですね。

先ほど、スライスやフックが出やすいボールの位置についてご紹介しましたが、フェードやドローが打ちやすいボールの位置というものもあります。(これについてはまた別の記事の中でご紹介できたらと思います)

関連記事

【ドライバーのボールの位置】ボールを「ここ」に置くとうまくいく

話を戻しますが・・

彼はフェードが出やすい位置にボールを置いてドローを打とうとしていたんですね。

これではうまくいくわけがありません。

そこでボールをもっと右に、具体的には左胸の前~左頬の線上にボールを置いてもらったんですね。

するともう本当にその瞬間からいいショットが出るようになったんです。他のクラブと同じように飛距離の出るドローが出るようになったんです。

彼はドライバーは左足かかと線上にボールを置かなければいけないと思っていたんですね。

だけど、そこがそもそも間違っていたんです。

だから、ありとあらゆることをしてきたのにドライバーだけは打てなかった。

たかがボールの位置って思う人もいるかも知れません。

だけど、実はそうじゃないんです。

ゴルフはボールの位置次第で打てるショットが決まってしまうんですよ。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。