ホーム > 飛距離アップ編 >
飛距離アップ編

ヘッドが走らない、飛距離が落ちた

実はツアープロの中にも、飛距離が落ちたと感じたり、いくら振ってもヘッドが走らないと悩むプレーヤーもいます。

スイングそのものは変わっていない・・・じゃあ何が変わっているのか・・・というとそれはグリップを握る強さだったりすることもあるようです。

勿論すべての選手やゴルファーの原因がグリップを握る強さであるとは限りませんが、ツアープロなどを指導する内藤雄士氏によると、ヘッドが走らない、飛距離が落ちた原因はグリップを強く握りすぎていることが原因なのだそうです。

何だか知らないけど、気持ちよく振れない、振っても振ってもヘッドが走らない、ボールに力が伝わらないような感覚になることがあります。

そんな時は勇気をもってグリップを緩めに握ってみてもいいのかも知れません。

内藤氏によるとグリップを握る強さは10が一番強く、0が抜け落ちてしまう強さだとするとちょうど中間の5位がちょうどよいとのこと。

グリップを握る強さに関しては当サイトでもいくつか記事をご紹介していますので、ページ下部の関連ページも参照していただければ幸いです。

目次

グリップを緩く握れないのは

野球のピッチャーなどが速球を投げる際、手や腕に思い切り力を入れているかというとそうではないと思うんです。

手や腕はリラックスさせている。だからこそ、速いボールが投げられるわけです。

じゃあゴルフでも同じようにすれば飛距離が伸びるのでは・・・と思っても、人によってはグリップを緩く握るのに勇気が必要だったりします。

その理由は、グリップを緩く握ってヘッドスピードを上げてしまうと、ボールが曲がってしまうと無意識に感じているからかも・・知れません。

グリップを緩く握って振ってみるとわかりますが、手や腕でフェースの向きをスイング中に調整したり、何かを誤魔化したりするのが困難になります。

ヘッドは確かに走ります。でも、そうやって力を抜いて打つともっとスライスがひどくなってしまう。

だから、大事なのはグリップを緩く握ることだけではなくて、緩く握っても思ったようなボールが打てるグリップやアドレスを身に付ける・・・ということなんだと思うんです。

まずはハーフスイングから

グリップの握る強さを変えるのは容易なことではありません。そこでまずはハーフスイングでまずボールを芯でとらえる・・・ということから始めるのも良い方法だと思います。

芯に当たったら、スイングスピードを少しだけ上げてゆく。これの繰り返しでフルスイングまで持って行きます。そこまでいかなければ、無理にフルスイングはしない。

まずは当てる、そしてスイングスピードを上げる・・・これを練習の際に実践してゆくと、気持ちよく振ってヘッドスピードも上がる・・・ということを体験できると思います。

ヘッドが走らない時は右手一本で打ってみる

上記ではヘッドが走らない原因とグリップについて書かせていただきましたが、次に具体的にヘッドを走らせるための練習についてご紹介させていただきたいと思います。

それは、右手一本で素振りをする・ボールを実際に打ってみる・・・という練習方法です。

右手一本の練習方法や素振りについては右手一本で素振りをする、打つ練習方法で詳しくご紹介させていただきました。

今回は、それに付け加える形ですが、より実際のスイングでの右手の使い方に似た形で右手だけを使って打つ・・・という方法です。

やり方はとても簡単です。

①まず、9番アイアンを持ちます
②いつも通りに構えたら、左手をグリップから離して、右腕の上腕(肩とひじの間)に左手を当てます
③この状態で素振りを10回程度やってみます

この右腕の上腕に当てた左手が離れないようにしてスイングすることで、右腕に自由を与え過ぎずに振ることができます。

以前にご紹介した左手を腰に当てたままスイングする練習もとてもおすすめですが、今回のようにある程度右腕の動きを制限することでより実際のスイングに近い形で右手の練習ができます。

トップでは右腕の肘が90度程度曲がっているような形になるように意識してみます。

この練習をヘッドスピードを上げるために使うプロもいます。

素振りに慣れてきたら、今度はボールをティーアップして9番アイアンで、上記のようにして打ってみてください。

ハーフスイングでもいいと思います。最初は慣れないと思いますが、やっているうちに右腕の使い方がわかるようになると思います。

ヘッドが走らないと感じた時には特におすすめの練習方法だと思います。

音を聞くようにしてスイングする

ヘッドが走らないと感じた時は、一生懸命振ろうとしてしまう方もいらっしゃるかも知れません。

ヘッドが走らないから、もっと強く振ろうとするのはある意味自然な流れなのかも知れません。

ただ、それでもヘッドが走らない、思うように振れないと思われた時は、スイングした時に頭の中で「ビュン!」という音を聞くようにしてみるのも1つの方法です。

遠くに飛ばそうとするとどうしても力が入ってしまうもので、強く振っているつもりなのに、実際はそれほど飛ばない、むしろヘッドスピードが落ちてしまっている・・・ということもあります。

そんな時は、遠くに飛ばそうとするよりも、実際にスイングした時に「ビュン!」という音を聞こうとしてみると、ヘッドが自然と走ることがあります。

飛ばしたい時にそのイメージで打っているトッププロもいますので、飛距離を出したい時や、ヘッドが走らないと感じた時などにもおすすめの方法かなと思います。

シャフトのしなりを感じてみる

ヘッドが走らない、飛距離が落ちたなと感じた時にできるもう一つのことがあって、それはシャフトのしなりを感じてみる・・・ということです。

ただ、実際にはシャフトのしなりというのは、なかなか・・感じることができないものだったりします。

だから、どうやってシャフトをしならせればいいのかわからない・・・そんなこともあるかも知れません。

そんな時に簡単にシャフトのしなりを感じることができる方法がありまして、それは(男性の方であれば)レディース用のドライバーを振ってみること、です。

またはしなりを感じるための練習器具もありますので、そういったものを利用してみてもいいかも知れません。

ゴルフ用練習器具一覧(GDO)

レディース用のドライバーは実際にボールを打たなくても構いませんので(むしろボールは打たない方がいいです)、中古などで手頃な価格で買えるレディース用ドライバーを1本購入して、ゴルフバッグの中に入れておいてもいいかも知れません。

そして、練習場でそのドライバーを素振りしてみます。

レディース用のドライバーを男性が振ると、シャフトがそれなりにしなると思います。

そのドライバーで素振りを繰り返してみることで、どのように振ればシャフトがしなるのか・・・ということが体感できるのではないかなと、思います。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。