ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

ドライバーの打ち方 「ロフト角が少ない方が飛ぶという嘘」

ドライバーはロフト角が少ない方が飛ぶ・・・そんな風に思われている方もいらっしゃるようですが・・・そうとは限らないかも・・知れません。

一番遠くに飛ばすには?

ドライバーで飛距離を出すためには、以下の3つのことを実現させなければなりません。

ヘッドスピードを上げる
打ち出し角を高くする
バックスピンを減らす

ロフト角を減らすとこの3つの内の、バックスピンを減らす・・・ということでは有効に働きますが、打ち出し角が低くなってしまいます・・。

打ち出し角とか、スピン量などと言うとどこか難しいことのように聞えますが・・・ドライバーで最大の飛距離を出そうと思った場合は打ち出したボールが描く放物線をイメージされてみると比較的分かりやすいと思います。

例えば、野球選手などが遠投する場合はボールを高く投げ上げすぎても遠くまでボールを投げることができません。逆に低く投げすぎてもボールはすぐに地面に落ちてしまいます・・。

一番遠くに投げるためには、最適な放物線を描くボールを投げる必要があると思うんです。

この最大飛距離をもたらしてくれる放物線とロフトは深い関係があると思います。

そして低すぎるボールでは遠くに投げれないようにロフトが少なすぎてもドライバーショットは遠くに飛ばないわけで・・。

結局は、「適度な」スピン量と打ち出し角の組み合わせがボールを一番遠くに飛ばしてくれるのだと思います。

ロフト角が少ないだけではスピン量は抑えられても、打ち出し角が低くなるために飛ばない・・・ということになると思うんです。

ロフト角の選び方などなど、詳しいドライバーの選び方についてはドライバーの選び方でご紹介しておりますので、そちらも参考にしていただければ幸いです。

ロフト角についてですが、実は2つの計測方法のようなものがあって、1つはリアルロフト、もう1つはオリジナルロフトと呼ばれています。

一般的にはリアルロフトよりもオリジナルロフトの方が、表示されているロフト角よりも実際のロフト角は大きめになる傾向があります。

これについては、リアルロフトとオリジナルロフト、表示ロフトの違いで詳しくご紹介しておりますので、そちらも参考にしていただければ幸いです。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。