ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

【盲点】ドライバーやアイアンが左右へ曲がるのは右手の人差し指が原因?

ショットが左右に曲がるのには様々な原因があります。

右にだけ曲がるというのであれば、それはスライス、主に左というのであれば、フックになります。

それらについてはスライスの直し方フックの直し方で詳しくご紹介していますので、そちらもよかったら参照ください。

今回は左右どちらにも曲がる、ショットがぶれる・・・という問題とその原因の1つとして、右手の人差し指に注目してみたいと思います。

右手人差し指のトリガー

トリガーとは銃の引き金のことですが、ゴルフではグリップを握る際に右手の人差し指が引き金を引くような形になりますので、よく右手のトリガーという表現を使います。

右手のグリップと右手人差し指の握り方。トリガーとは?

ある試合の会場でのこと。宮里優作プロが練習をしていたのですが、どうもショットが左右に曲がっていました。

そこで、父であり、レッスンプロでもある宮里優氏が指摘したのが、この右手の人差し指のトリガーの「ゆるみ」でした。

そこで、優作プロはこの右手の人差し指のトリガーの部分をしっかりと握る(締めなおして握る)ようにしたところ、球が真っ直ぐに飛ぶようになったそうです。

この理由について、右手の人差し指のトリガーの部分には「フィーリングが込められる」と優氏は語っています。

それだけ、右手の人差し指はショットコントロール、もっと言えば、フェースコントロールにも大きな影響を与えているということを指摘されたかったのかも知れません。

右手の人差し指の力加減に関しては、様々な意見があります。

ただ、僕も右手の人差し指を銃の引き金を引くような形にして握って、その部分を意識することで、フェースコントロールも改善されるような気がしています。

どちらかと言うと、右手人差し指に力を入れるというよりは、そこに単純に意識を持っていく・・・といった方がしっくりきます。

右手はどうしても、全部の指でギュッとクラブを握ってしまいがちです。
特にショットが左右にぶれているような時は。

そんな時は、あえて、右手の人差し指のトリガーを意識すると良いのかも知れません。

ボールは右手の平でとらえる

岡本綾子プロは以前、自信の著書の中で「ボールは左手の甲で叩くのではなく、右手の平でとらえる」(出典:岡本綾子のゴルフのほんとう <2>)と語っていたことがありました。

岡本プロは本の中で「(自分の中では)ボールコントロールは右手が司っている感覚」だといい、微妙なタッチについては「右手人差し指の付け根の一点に集中しているといっていい」・・・と語っています。

そんな彼女もプロテストに合格した当初は野球のバットを握るような形のままだったといいます。(岡本綾子プロはソフトボールをやっていて、高校時代はソフトボールの強豪校に特待生として進学しています)

そこで、岡本プロがその右手のグリップを直すためにやったのが、車を運転する時に必ず右手の人差し指を銃の引き金を引くようなカギ型に曲げてハンドルを握る・・・ということでした。

これをかなりやったそうで、そのお陰できちんとしたグリップが握れるようになったそうです。

右手が野球のバットを握るような形になっている方は、同じようにして矯正してみてもいいのかも知れません。

車を運転されない方は、バックなどの取っ手を握る際に、岡本プロと同じようなことをしてみてもいいかも知れませんね。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。