ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

【ゴルフ】シャンクの原因は右手にある?原因になるとすればこんなことです

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

「シャンクが出るのですが、右手の使い方が悪いのでしょうか?」

そんな質問をいただくことがあります。

そこで今回は、シャンクの原因は右手にあるのか?ということについて解説していきたいと思います。


シャンクとは、インパクトでボールがクラブのネック(ホーゼル)に当たり、ボールが右に飛び出してしまうミスショットです。

ちなみにシャンクに関してはこういった記事も書いています。

シャンクの原因は右手にある?

さて、シャンクの原因は右手にあるのか?

ということですが、これは結論からお伝えすると右手の使い過ぎでシャンクが出ることは稀で、むしろ、右手を積極的に使った方がシャンクは出なくなります

じゃあ、右手は関係ないのかというと、実はそうではなくて、グリップを握る際に右手の握り方を間違えているせいで、シャンクが出てしまうケースが結構あります

これはどういうことかと言うと、シャンクが出ている方のグリップを見ると、右手をかぶせるようにして握っている方が大勢いらっしゃいます。

右手をかぶせるように握るとは、右手のグリップを握った際、右手の人差し指と親指の間でできるV字があごを指している状態、もしくはそれよりも左を差している状態ですね。

右手の人差し指と親指の間でできるV字(↓)

このV字があごを指しているとウィークグリップの形になります。

するとどうなるかというと、クラブフェースがスイング中に開きやすくなるんですね。

そのまま打つとインパクトでもフェースが開きますので、何とかしてフェースを閉じる必要が出てきます。

じゃあ、フェースを閉じるにはどうすればいいかと言うと、思い切り左に振り抜くことです。

そのように振るとフェースを閉じることができます。

ただ、そうするとクラブヘッドの軌道がアウトサイド・インになります。

シャンクの原因とは?でもご紹介しましたが、このアウトサイド・インのスイングの軌道で振るとクラブヘッドがアドレスの位置よりも前、ボール方向に出やすく、それがシャンクの原因になります。

このケースの根本的な原因は右手をかぶせるようにして握ってしまっていることなんですね。

それが結果的にはシャンクにつながっているわけです。

シャンクが出ない右手のグリップの握り方

では、どうしたらいいかというと、右手のグリップの握り方を変えることです。

右手をシャンクが出ないような形で握ってあげるといいわけですね。

具体的には、右手のグリップを握る際、先ほどご紹介した右手の人差し指と親指の間でできるV字が右耳から右肩の間を指すようにしてみてください。


写真はV字の部分をわかりやすく写すために手を上げて撮影していますが、実際には、構えて「さぁ、ボールを打つぞ」という時に右手を見て、V字がどこを指しているか確認してみてください。

シャンクが出ている方は、まずはこの右手の人差し指と親指の間でできるV字が右肩を指すようにしていただくといいと思います。

このV字が右方向を指せば指す程、ダウンスイングでクラブヘッドがインサイドから入ってきやすくなります。

スクエアグリップ(ニュートラルグリップ)の握り方
フックグリップ(ストロンググリップ)の握り方

また、自分でもダウンスイングでクラブをインサイドから入れてゆく意識で振っていただくと、シャンクは出なくなっていきます。

シャンクの原因はアウトサイド・インの軌道なので、その反対の振り方にすれば、つまりクラブヘッドをインサイドから入れれば、シャンクは出なくなっていきます。

もっとも、クラブをインサイドから入れ過ぎてしまうと、軌道が過度のインサイド・アウトになってしまい、今度はプッシュアウトなどのミスショットが出やすくなります。

ですので、インサイドから入れれば入れるほどいいわけではないのですが、ただ、シャンクを直す際はまずはちょっと極端な位インサイドからヘッドを入れるイメージでもいいかも知れません。

じゃあ、ヘッドをインサイドから入れればいいのであれば、グリップは関係ないのでは?

・・と思われるかも知れませんが、グリップの握り方を変えずにただヘッドをインサイドから入れるとフェースがインパクトで開いて、右に出て右に曲がるスライスが出るようになります。

ですので、まずはグリップの握り方を変えた上で、インサイドから振る意識でスイングしていただくといいと思います。

ということで、今回はシャンクの原因は右手にあるのか?ということについて色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。