【ゴルフ】1ラウンドとは?ラウンドの意味について
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
前回、1ラウンド18ホールで消費するカロリーと歩く距離・歩数ではゴルフで消費するカロリーなどについてご紹介しました。
今回は、1ラウンドとは何か?ラウンドの意味について簡単に解説したいと思います。
ラウンドとは?
ラウンドとは、辞書で調べると「ゴルフで、コースにある18のホールを1周すること」(小学館)と出てきます。
簡単に言うと、ラウンドとは18ホールをプレーすることを言うわけですね。
ですので、1ラウンドと言った場合は、18ホールをプレーすることを言います。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- 2022年 最も売れたアイテムランキング!
- ゴルフバッグ・ケースのセール品一覧
- 冬のゴルフの必需品。あったかグッズ一覧
- ショートホールでのティ、高さの正解は?
- テーラーメイド新ドライバーは「ステルス」後継か?
- 進化した飛び系の中空 スリクソン ZX4 Mk II アイアン
- フェースローテーションを習得して飛距離アップ!