ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

ストレートボールと持ち球について、ストレートボールは打てない!?

ストレートボールというのは何とも心地よい響きです。

ゴルフを始めたばかりの頃、僕を含めて多くの方が打とうとしているのが、そのストレートボールだったと思います。

真っ直ぐに打つ、それが目標で。
でもなかなか、真っ直ぐには打てない。

でも、実はストレートボールというのは、ゴルフでは一番打つのが難しいボールなのだと思います。

プロもストレートボールは打っていない

当サイトでもストレートボールについて、打ち方ですとか、そういったものをご紹介することもあります。

でもそれは、厳密に言うと本当のストレートボールではなくて、ストレートボールに見えるショットのことを言っています。

何度かご紹介したこともありますが、プロであってもストレートボールは打ちません。

プロにストレートボールを打っていますか?と聞いてみて、「はい」と答えるプロは一人もいないと思います。

43歳で賞金王を獲得した藤田寛之プロはこんな風に語っています。

「まっすぐに飛ばすことは、まず無理です。インパクトでフェースがボールに完全にスクエアに当たらないと、ボールにスライスかフック回転がかかり、必ずどちらかに曲がります。

人間のやることですから、完全にスクエアに当てることは不可能。どっちに曲がるか予想がつきません。それよりも意図的にボールにスピンをかけて曲げをコントロールした方が狙ったところにボールを運んでいきやすい。」(出典:藤田寛之 シングルへの道)

ストレートに見えるショットでも、それはストレートではなくて、ストレート系のボールなんだと思います。プロは必ずどちらかにごくわずかですが、曲げています。それには理由があります。

今ではショットを分析してくれる機械がありますが、バックスピンですとか、サイドスピンの量なんかも表示してくれたりします。

その時、サイドスピンが0なんてことはまず、ないと思います。

つまり、ゴルフでは、本当の意味でストレートショットはプロであっても、打つのが至難の業だということだと思います。

何故曲げるのか・・・?

でも、プロは何故必ずボールを曲げるのでしょうか・・?勿論、ストレートボールを打つのが至難の業だから・・・というのもあると思います。

本当の意味でストレートボールを打とうと思った時、プロであっても怖くなると思うんです。何故なら、ミスした時にどちらに曲がるかを予測できないから・・・です。

どちらに曲がるかわからなければ、フェアウェイの真ん中を狙って打つしかありません。すると、ミスしていいのはフェアウェイの幅の半分だけ・・・です。

でも、最初からフェードボールで行こうと思っていれば、フェアウェイの左端を狙って、フェアウェイの幅を全部使うことができます。

プロはむしろ、「必ず」どちらかに曲げる・・・ということをしています。

フェードならフェード。ミスしなければ、少しだけ右に曲がるフェードボール。ミスしても、右に必ず曲がるフェードやスライスです。間違っても、ここでフックは打たないようにショットを打ちます。

そうやって、ミスをどちらか片方に(右か左に)限定してしまうことで、ミスした際の保険をかけながらプレーできます。

だから、スコアも安定してよい・・・ということになります。

でも、アマチュアのゴルファーの場合は、プロも打たないストレートボールを打とうとされる方があまりにも多いような気がします・・。

スライスならスライス系のショット、フックなら、フック系のショットで攻めることで、ミスを限定してゆけます。

プロが一番恐れているのは、恐らく、どちらにも曲がりだしてしまうこと・・・かも知れません。

コースでは必ず曲げる・・・そう思ってプレーすることの方が、結果的には良いスコアにつながるように思います。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。