岐阜県のゴルフ場<名門コースランキング>
岐阜県のゴルフ場、名門コースランキングです。ランキングは必要に応じて随時更新しています。
ランキングは、各コースの歴史・伝統/風格/設計家/実際にプレーしたゴルファーの評価を総合的に判断した当サイト独自のランキングとなっています。詳しくはこちらをご覧ください。
数々の名勝負が繰り広げられたゴルフ5レディス開催コース!
女子ツアー、ゴルフ5レディスが長年開催されてきたトーナメントコース。
自然の起状を巧みに活かし、広く美しいフェアウェイが特徴。
時に豪快なショット、時に繊細なアプローチが求められる戦略性に富んだコースです。
所在地 | 〒509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町字大洞2383-1 |
開場日 | 1991年10月25日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
96~03、05~06、08~15、18年 ゴルフ5レディス
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
歴史と伝統ある名門クラブ。17年、日本オープン開催コース!
昭和39年開場の歴史と伝統ある名門クラブ。
17年、日本オープン開催コース。
過去には日本プロ他、日本女子オープン、日本女子プロも開催されたことがある、岐阜県屈指のチャンピオンコースでありながら、ビギナーにも楽しめるようコース設計も工夫されている。
所在地 | 〒501-3944 岐阜県関市山田芳洞1691-1 |
開場日 | 1964年11月29日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
73年 日本プロ、79、87年 中部オープンゴルフ選手権競技、17年日本オープン
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
90年 日本女子オープン、09年 日本女子プロ
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
宮里藍プロが優勝した「アピタ・サークルK・サンクスレディス」開催コース
女子ツアー、「アピタ・サークルK・サンクスレディス」が度々開催されてきたコース。04年には宮里藍プロが優勝を飾っている。
コースは自然の地形を生かし、変化に富んでいてゴルファーを飽きさせることがない。
所在地 | 〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川1688-154 |
開場日 | 1991年5月1日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
99~05年 アピタ・サークルK・サンクスレディス
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
1966年開場。日本オープン、日本プロが開催された本格派チャンピオンコース
過去には日本オープン、日本プロが開催されたトーナメントコース。
あの青木功プロ(日本プロ)、中島常幸プロ(日本プロ)、羽川豊プロ(日本オープン)がそれぞれ優勝を飾っています。
日本のプロゴルフ界を引っ張ってきた名手達がプレーしたコースに挑戦!
所在地 | 〒509-0253 岐阜県可児市室原87 |
開場日 | 1966年11月13日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
77、86年 日本プロ、81年 日本オープン
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
1972年開場、歴史と伝統ある名門クラブ。過去にはダンロップレディス開催
「志野」「織部」「黄瀬戸」の個性際立つ3つのコースがある。
志野コースは全体的にフラットでゆったりとしたコース、織部コースは思い切って打ってゆける距離のあるコース、黄瀬戸コースは自然の地形を生かしたビギナーから上級者まで楽しめるコースです。
所在地 | 〒509-0224 岐阜県可児市久々利221-2 |
開場日 | 1972年11月28日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
83年 中部オープンゴルフ選手権競技
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
80~81年 富士レディスクラシック、82、83、86年 ダンロップレディス
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
往年の名手、ゲーリー・プレーヤー設計のチャンピオンコース
往年の名手、ゲーリー・プレーヤーと日本を代表する設計家・富沢廣親氏設計。
なだらかな丘陵地にあり、景観の美しさと戦略性に富んでいるトーナメントコース。
男子ツアー、東建ホームメイトカップが開催された他、女子では過去に日本女子プロも開催されている名門クラブです。
所在地 | 〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1 |
開場日 | 1989年6月1日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
06年 東建ホームメイトカップ
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
89、92年 ダンロップレディス、97年 日本女子プロ
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
1994年日本プロ開催!個性ある2つのコース
「和」をテーマにした緑豊かな林間コース。過去には日本プロも開催されている。
コースは全てのホールに池が絡むトーナメントコースのレイクコースと、100を超えるバンカーが随所に配されているみさのコースがある。
所在地 | 〒505-0112 岐阜県可児郡御嵩町美佐野字押山2652-1 |
開場日 | 1985年10月4日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
94年 日本プロ、99年 三菱自動車トーナメント
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
関連ページ
北海道 [ 北海道 ]
沖縄 [ 沖縄 ]