香川県のゴルフ場<名門コースランキング>
香川県のゴルフ場、名門コースランキングです。ランキングは必要に応じて随時更新しています。
ランキングは、各コースの歴史・伝統/風格/設計家/実際にプレーしたゴルファーの評価を総合的に判断した当サイト独自のランキングとなっています。詳しくはこちらをご覧ください。
横峰さくら、上田桃子、有村智恵が闘いを繰り広げたチャンピオンコース!
昭和49年開場。大王製紙エリエールレディスの舞台であり、香川県を代表するチャンピオンコース。
瀬戸内海国立公園の大パノラマを一望できる丘陵地に展開するコースは比較的フラットながら、ハザードなどが戦略的に配置されている。
所在地 | 〒769-0402 香川県三豊市財田町財田中4980 |
開場日 | 1974年10月19日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
82~93、95、97、00、02、04、07、09、11、14年 大王製紙エリエールレディスオープン
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
瀬戸内海の美しさを堪能できる本格派山岳コース
1975年開場。女子ツアー、屋島クイーンズが開催されたコース。
志度湾や屋島を望む高台に位置し、瀬戸内海の美しい眺めを楽しみながらプレーできる。
アウトの源氏コースは変化に富んだホールが多く、インの平家コースは豪快なショットが楽しめる雄大なコースとなっています。
所在地 | 〒761-0122 香川県高松市牟礼町大町2508 |
開場日 | 1975年11月17日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
01~06年 カトキチクイーンズ、07年 屋島クイーンズ
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
女子ツアー、カトキチクイーンズの舞台となった自然豊かなチャンピオンコース
1993年開場。コースは10か所の修景池と78個のバンカーが巧みに配置され戦略性が高い。
所在地 | 〒762-0024 香川県坂出市府中町4628-1 |
開場日 | 1993年6月1日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
97~00年 カトキチクイーンズ
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
瀬戸内海や小豆島を望む美しいシーサイドコース
1964年開場。名匠、佐藤儀一設計。
殆どのホールから瀬戸内海や小豆島を望む、自然の地形をいかしたシーサイドコース。
アップダウンがある東コース、フェアウェイが広く雄大な西コース、瀬戸内海を正面に見る景観が美しい中コースがある。
所在地 | 〒769-2103 香川県さぬき市小田231 |
開場日 | 1964年5月3日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
83年 KSB瀬戸内海オープン、89年 テーラーメイド瀬戸内海オープン、91年 KSBオープン
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
マンシングウェアオープンKSBカップが開催されたトーナメントコース
男子プロトーナメント、マンシングウェアオープンKSBカップの舞台となったコース。
コースは自然を生かし、趣の異なるホールが続く。最終18番ホールは、高松空港から瀬戸内海まで、高松市内が一望できる。
高松西ICから車で20分、高松空港からは5分とアクセスもよく、県外からもゴルファーが訪れる。
所在地 | 〒761-1707 香川県高松市香川町東谷259-1 |
開場日 | 1996年6月1日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(男子ツアー)
98年 ジャストシステムKSBオープン、02年 マンシングウェアオープンKSBカップ
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
讃岐平野の広大な土地に展開するトーナメントコース
過去には、女子ツアー、カトキチクイーンズが開催されています。
フェアウェイが広いが、変化も大きい氷上コースと、距離がある鹿庭コースがある。
1974年開場。設計は日本を代表するコース設計家、富沢誠造。
所在地 | 〒761-0614 香川県木田郡三木町大字朝倉2227-3 |
開場日 | 1974年10月19日 |
口コミ評価 |
【トーナメント開催実績】(女子ツアー)
74年 日本女子プロ東西対抗、94年 カトキチクイーンズ
【地図】
【ネットで予約する】 ※予約できない場合もあります
関連ページ
北海道 [ 北海道 ]
沖縄 [ 沖縄 ]